社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会

〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ3階福祉センター内 0422-46-1108

高齢者福祉センター

利用案内

 三鷹市高齢者福祉センターは60歳以上の三鷹市民(市内在勤を含む)や障害者手帳を持っている方の健康増進と教養向上のためにご利用いただけます。

受  付

はじめて:身分証明書(保険証、マイナンバーカード等) を持参し、申請書記入の上〈利用券の交付〉を受けてください。

2回目以降:受付にて〈利用券の提示〉をお願いいたします。

開館時間 火曜日~日曜日 9:00~17:00
【休館日】
・毎週月曜日
・国民の祝日(ただし、敬老の日は開館)
・年末年始(12/29~1/3)
・その他市長が認めたとき
大広間 サークル活動等に利用します。また、お茶を飲んだり、おしゃべりをしたり、くつろぐこともできます。(食事×)
ロビー 囲碁、将棋を楽しむことができます。テレビを観たり、おしゃべりをしたり、くつろぐこともできます。(飲食〇)
活動室 サークル活動等 に利用します。
静養設備

マッサージ機3台、高電位治療器3台 を設置しています。

【利用時間:9:00~16:30】

ゴルフ
練習場

最大6名まで屋上で簡易打球練習ができます。 ≪1日100円≫

【利用時間:9:00~16:30】

お風呂

最大3名までご利用いただけます。≪1回100円≫

※減免要件あり 【生活保護受給者証】か【障害者手帳】をお持ちの方は、利用券作成時にご提出いただくことで、お風呂の利用料が全額免除となります。(なお、障害者手帳をお持ちで介助が必要な方については、付き添い人1名まで減免の対象となります。)

16:00までに必ず〈受付にロッカーキーを返却〉ください。

【利用時間:10:00~16:00】

 健康相談

血圧測定等 の健康相談を行います。

【毎月第4木曜日 13:30~14:30】

  1. 人数制限のあるもの(お風呂・ゴルフ・マッサージ機・高電位治療器)は順番制となります。
    順番が回ってきた時にご不在の場合は次の方をご案内させていただきます。
  2. センター内は禁煙、禁酒です。また酒気帯びでの入館はできません。

月例サークル活動予定表

行事名 曜日 時間 場所
吹  矢 第1・3 火曜日 9:15~11:50 大広間
ストレッチ 第2・4 火曜日 9:45~11:45 大広間
茶 道 第2・3 火曜日 13:00~16:00 大広間
ヨ ガ 第1・3 木曜日 10:00~11:30 大広間
コーラス 第1・3 木曜日 13:00~14:30 大広間
ふまねっと 第1・3 金曜日 10:00~11:30

大広間

民 踊 毎週 金曜日 13:00~15:30 大広間
謡 曲 第1・2・3 金曜日 13:00~16:00 活動室
ソーラーポール 第2・4 金曜日 13:00~16:00 大広間
歌  唱 毎週 土曜日 13:00~15:30 活動室
カラオケ 毎週 日曜日 10:00~12:00 大広間

 サークル参加をご希望の方は、受付までお申し付けください。

 

  • 興味のある方、見学してみたいという方は、お気軽に高齢者福祉センター窓口までお問い合わせください。指導者や、サークル代表の方へのご紹介をいたします。新しい生活への第一歩をここ“高齢者福祉センター”で踏み出してみませんか。
社会資源マップ 大沢地区 しんなか地区 東部地区 駅周辺地区 井の頭地区 連雀地区 にしみたか地区
みなさんのご意見お待ちしてます